お問合せフォームはこちら!

ダブルエー(7683)の株主優待と配当金|毎年2回の優待品が豪華すぎる!

ダブルエーの株主優待

株式会社ダブルエー(証券コード:7683)は、「ORiental TRaffic(オリエンタルトラフィック)」や「卑弥呼(ひみこ)」など、女性向けシューズブランドを展開する企業です。

本記事では、同社の企業概要から株主優待の内容、配当、さらに実際に届いた優待品のレビューまでを解説します。あなたの投資判断の参考になれば幸いです。

目次

ダブルエーとはどんな会社?

企業概要

株式会社ダブルエーは、婦人靴の企画・製造・販売を手掛ける企業です。

主要ブランドは「ORiental TRaffic」「WA ORiental TRaffic(ダブルエー オリエンタルトラフィック)」に加え、高級ラインの「卑弥呼」や「NICAL(ニカル)」など。店舗販売とECサイトの双方で展開し、幅広い顧客層に支持されています。

ブランドの特徴とは?

ダブルエーが手掛ける婦人関連商品は、「トレンド性」と「履きやすさ」の両立をコンセプトに、日常からオフィスシーンまで対応できるデザインを展開。

高品質な素材と機能性を重視し、リピーター(顧客)を多く抱えています。

株主優待制度

ダブルエーの株主優待は個人投資家から非常に高い人気を博している優待品です。

本記事では株主優待の概要やSNSでの声をピックアップしてご紹介します。

出典:株式会社ダブルエー 公式IR情報「株主還元」

100株以上600株未満保有の株主様

ORiental TRaffic ONLINESTORE(https://ec.wa-jp.com)で使えるお好きな商品(靴、バッグ、シューケア商品等)
1点無料券(ただし洋服は除く)

600株以上保有の株主様

①および②の合計2枚の無料券
①卑弥呼公式サイト/オンラインショップ(https://himiko.jp/)で使えるお好きな靴1足の無料券
(対象ブランド:卑弥呼、NICAL)(対象商品:定価4万円(税込)以内)
②ORiental TRaffic ONLINESTORE(https://ec.wa-jp.com)で使えるお好きな商品(靴、バッグ、シューケア商品等)1点無料券(ただし洋服は除く)

贈呈時期

1月末日基準日:4月上旬発送(毎年4月開催の当社定時株主総会の招集通知に同封)
7月末日基準日:10月上旬発送

SNS・メディアでの評価

  • 年2回の優待頻度に対する満足度が高い
  • 実用品としての価値が高く、「優待利回りが10%を超える時期もあった」という声も見られます
  • ブログやSNSでは「自分へのご褒美」「日常に楽しみが増える」といったポジティブな感想が多く見受けられます
ペンギンの株主優待ブログ
ダブルエー(7683)の株主優待が到着しての感想|毎年靴がタダで貰えるなんてスゴすぎ! 無料で靴がもらえるダブルエーの株主優待。そんなダブルエーの株主優待品を実際に貰ってみての感想を写真付きで紹介しています。気になる方はぜひチェックしてみてください...

【実録】2025年1月期 株主優待レビュー

ダブルエーを100株保有しているわたしは「ORiental TRaffic」のECサイトで商品を選択できます!

ECサイトでは5,000円~8,000円程度のが多く、これが無料で貰えるなんて凄すぎます。

年2回の優待品がもらえるので生活が豊かになる

ダブルエーの株主優待は、春・秋の2シーズンに分けて届くため、季節ごとに異なるアイテムを楽しむことができます。

実際に届いた優待品

2025年1月期分として届いたのは、オンラインで選択したバッグです。

注文後の配送は迅速で、梱包状態も良好。

サイズ展開やデザイン選択の幅も広く、実用性と満足度が高い内容です!

あわせて読みたい
【2025年最新】ライオン(LION)株主優待を徹底解説!内容・取得コストから継続保有の注意点まで ライオン株式会社(証券コード:4912)の株主優待は、実用性の高さから多くの投資家から人気を集めています。しかし、2025年12月期からは優待獲得の条件が「1年以上の継...

株主優待の利用条件

ORiental TRaffic ONLINESTOREで使えるお好きな商品1点無料券

1. ORiental TRaffic ONLINESTORE(https://ec.wa-jp.com)にてご利用できます。
2. 洋服はご利用できません。
3. 実店舗、および他社ECサイトではご利用できません。
4. 優待券を利用した商品と通常購入商品との同時注文はできません。
5. 複数枚の優待券との同時注文はできません。1注文につき株主優待券1枚のみご利用できます。
6. 本券は繰り返しご利用できません。2回目以降同じクーポン番号をご入力いただいた場合、ご注文はできません。
7. 商品お渡し後の返品・交換はできません。
8. ご利用期間は株主優待券到着後、1月末日基準日贈呈分は翌年5月末まで、7月末日基準日贈呈分は翌年11月末までとなります。有効期限が切れたクーポンコードはご利用できません。
9. 他キャンペーンとの併用はできません。

卑弥呼公式サイト/オンラインショップで使えるお好きな靴1足の無料券

1. 卑弥呼公式サイト/オンラインショップ(https://himiko.jp/)にてご利用できます。
2. 卑弥呼、NICALの商品でご利用できます。
3. 定価4万円(税込)以内の商品でご利用できます。
4. 実店舗、および他社ECサイトではご利用できません。
5. 優待券を利用した商品と通常購入商品との同時注文はできません。
6. 複数枚の優待券との同時注文はできません。1注文につき株主優待券1枚のみご利用できます。
7. 本券は繰り返しご利用できません。2回目以降同じクーポン番号をご入力いただいた場合、ご注文はできません。
8. 商品お渡し後の返品・交換はできません。
9. ご利用期間は株主優待券到着後、1月末日基準日贈呈分は翌年5月末まで、7月末日基準日贈呈分は翌年11月末までとなります。有効期限が切れたクーポンコードはご利用できません。
10. 他キャンペーンとの併用はできません。

よくある質問(FAQ)

2024年7月末日基準日(2024年10月上旬発送)までの株主優待はどのような内容ですか?

ORiental TRaffic ONLINESTORE(https://ec.wa-jp.com)で使えるお好きな靴1足無料券を贈呈いたしました。

(対象ブランド:ORiental TRaffic・WA ORiental TRaffic・ORTR・KIDS)店舗受け取りサービスは使えますか?

店舗受け取りサービスはご利用できません。

優待券を紛失してしまったので再発行できますか?

紛失による再発行につきましては行っておりません。

定価40,001円(税込)以上の卑弥呼およびNICALの商品について、株主優待で4万円値引きのうえ差額を支払うことで購入はできますか?

卑弥呼およびNICALは定価4万円(税込)以内の商品が対象となっております。
株主優待券は1足無料券のため、4万円値引き券としてはご利用できません。

スクラッチ部分を強くこすりクーポンコードがわからない場合の対応方法はありますか?

スクラッチのこすりミス等によるクーポンコードの再発行・お伝えはいたしかねます。
こする際は強く削りすぎないようにご注意ください。

株主優待品を受け取るためには、いつまでに株式を購入すればよいですか?

毎年1月末日時点および7月末日時点の株主名簿に記載・または記録された株主様が贈呈の対象となります。
株主名簿に記載されるには、権利確定日(期末1月31日、中間7月31日)を含む3営業日前までに株式をご購入いただく必要があります。

引越しをしましたが、株主優待品は新しい住所に届きますか?
株主優待品を引越し先に配送してもらえますか?

株主優待品は、1月末日時点および7月末日時点で株主名簿に記載されたご住所にみずほ信託銀行より送付しています。
引越しによる住所変更、住居表示変更があった方は、株式をお預けの証券会社にてお手続きください。
証券会社に口座を開設されていない方は、みずほ信託銀行株式会社 証券代行部までご連絡ください。
お問い合わせ先:電話 0120-288-324(フリーダイヤル)

株主優待券の譲渡は可能ですか?

株主優待券の転売・譲渡・紛失・盗難・改ざん・許可のない第三者の利用等に対し、返金・再発行はできません。また当社はその責を負いかねます。
ご家族やご友人への金銭のやり取りを伴わない無償譲渡についてはこの限りではありません。

ダブルエーの配当金

続いて、ダブルエーの配当金はどのような推移をたどってきたのでしょうか。

最新情報を確認していきましょう。

年間配当・配当利回り(2026年1月期予想)

年間配当:1株あたり17円(2026年1月期予想)

配当利回り:約1.3%(株価水準による変動あり)

【過去】1株当たりの配当金および配当性向

1株当たり配当金(円)配当金総額
(年間)
配当性向純資産
配当率
第1四半期末第2四半期末第3四半期末期末年間(百万円)(%)(%)
2025年1月期12.0022.0034.0032432.53.1
2024年1月期0.0017.5017.5016614.31.8
2023年1月期0.0025.0025.0011917.31.4
2022年1月期0.0025.0025.0011916.81.5
2021年1月期0.000.000.00

ダブルエーは安定的な株主還元方針を掲げており、業績の着実な成長に伴い配当維持・向上が期待できます。

また、配当性向は過去5年平均で20.25%となっております。

売上高や営業利益がより安定してくれば将来的な増配も期待できるかもしれません。

まとめ

株主優待と配当の両面から見て、ダブルエー(7683)は「実生活で使える優待」を重視する投資家にとって魅力のある銘柄です。年2回(権利確定は1月末・7月末)に優待が届くため、季節ごとの利用ができ、100株保有からでもORiental TRaffic等の実用品(靴・バッグ・シューケア等)が1点無料で手に入ります。

配当面では、会社予想で1株あたり17円(配当利回りは概ね1.3%前後)と、安定した株主還元が期待されます。配当は優待と合わせた総合的なリターンで評価すべきであり、優待の実質価値(商品価格)を考慮すると、個人投資家に優しい企業とも言えます。

一方で、優待はオンライン利用限定有効期限・対象外商品など利用条件がある点に注意が必要です。
実際に優待を活用する際は、利用期限・対象ブランドを押さえた上で保有判断することをおすすめします。

優待と配当を合わせた実効利回りの想定や、権利確定のタイミング、有効期限を踏まえた運用が重要になります。

まずは「保有コスト vs 優待の実質価値」を試算し、半年ごとの優待受取のスケジュールに合わせた保有戦略を立てることを推奨します。詳しい基礎知識は固定ページ「株式・投資用語集」で確認してください。

よかったらシェアしてください!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (1件)

コメントする

目次